秋晴れの11月3日㈬🎌 嵐口地区の祭りがあり、昨年同様 今年も春日神社にて午前10時半より神事のみが執り行われました。


祭り


祭り 祭り


祭り


祭り


祭り


祭り


祭り


▼春日神社前に「💛

祭り


 






 10月24日㈰ 嵐口春日神社総代会の皆さんにより、春日神社の「しめ縄づくり」が行われました。


しめ縄


しめ縄



▼こさいで

しめ縄


▼叩いて

しめ縄


▼えって

しめ縄


▼揃えて

しめ縄


▼よって

しめ縄


しめ縄


しめ縄


しめ縄

▲神輿・獅子舞用



▼巻いて

しめ縄


しめ縄

▲引っ張って


▼整えて

しめ縄


しめ縄


▼また巻いて

しめ縄 しめ縄


しめ縄 しめ縄


▼ふさを作って

しめ縄


しめ縄 しめ縄


▼取り付けました

しめ縄


しめ縄


しめ縄



 31日㈰ 社旗建てがありました。

しめ縄


しめ縄


 嵐口地区のお祭りは、11月3日㈬午前10時より、今年も神事のみ執り行われるそうです。


 9月19日(日)、春日神社総代会の皆さんが『天満宮さん』のしめ縄を作られました。


▼藁を叩き
天満宮

▼こさいで
天満宮

天満宮

▼余分な部分を取り除き
天満宮

▼揃えます
天満宮

▼ロープに巻き付け
天満宮

天満宮

▼3本を1本に
天満宮

天満宮

天満宮

天満宮

▼ふさを作り
天満宮

天満宮

天満宮 天満宮

天満宮

▼天満宮さんの鳥居へ。
天満宮

天満宮

※天満宮さんのお祭りは30日との事。
台風が心配です。


 先日、振興会竹部会長より、「バナナ生っとるばい!」と教えてもらいました。「見に行こう!!」と思ってはみたものの、降ったり止んだりの生憎の天気。今の天気は変わりやすく、晴れていても急に暗くなり雨になるため、なかなか行けずにいましたが、今日 やっと青空が出たので、歩いて行ってきました。


▼3月

バナナ


▼4月

バナナ

▼5月

バナナ

▼すごい⤴⤴

バナナ

▼8月

バナナ


バナナ


バナナ


▼嵐口産

バナナ バナナ

 

 3月に見た時は、葉が茶色になって枯れたかと心配しましたが、4月、5月と新芽を伸ばし、久し振りに行ったら前よりも元気に見えました。


▼養殖イケス

バナナ


バナナ


▼神社横

バナナ


バナナ


▼子供みたい

バナナ


 散歩がてらバナナ🍌を見に来ませんか!その際は足元にお気を付けください。





 振興会の竹部会長、草刈り中の野本さんに「何度か草刈りしてるのを見掛けたけど、市からの委託で?」と声を掛けたそうです。

 

 竹地地区で鉄工所を営んでおられる野本さん。嵐口崎から外平までのウォーキングを日課とされていますが、「道にはみ出している枝や葉が気になるから」と、お一人でウォーキングコースの枝を掃ったり、草刈り機で草を刈られたりしているとの事。頭が下がります。


▼野本さん.。

野本さん


野本さん


野本さん


野本さん

 ▲なかなかできるもんじゃない!


嵐口の素敵な人をご紹介しました

 6月に「昔の嵐口」と題したHPをUPしましたが、またまた 振興会竹部会長から昔の写真を頂いたのでご紹介します。



▼旧派出所前~野本鉄工所

昔の嵐口


▼昔からある道


はとうち


▼この辺りは海でした。

はとうち


▼前島の「イワシ加工場」

昔の嵐口


▼煙突1基はコミセン駐車場に


昔の嵐口


▼写真中央の赤い屋根は旧小学校

昔の嵐口


昔の嵐口


▼1990年 

昔の嵐口

昔の嵐口


昔の嵐口

▲平成17年に閉校しました。


 写真を見ながら「前は、この道はなかったな~」とか「ここは、こんな風だったんだ~」と、御所浦に嫁いで24年しか経ちませんが懐かしく思いました。












 前回、嵐口の昔からの地区の呼び方を聞いて調べましたが、「他にもあった!」と教えてもらったのでご紹介。


▼はとうち【波止内】

(村井さん宅をそう呼ぶそうです)

はとうち

▲昔、この辺りは海でした。


▼しんばと【新波止】(嵐口港)

しんばと


▼なかばと【中波止】

しんばと

▲旧駐在所前


 そう言えば、船で魚を売りに来るおじさんが、「鮮魚のご案内でございます。~なかばと桟橋までお越しください」とマイクで言ってました。


▼にしばと【西波止】

にしばと


にしのさき

▲【西のさき】


  他にも、竹地地区は「どのわき」と呼ばれていたそうです。


「昔ん名前で言うたっちゃ、若っかもんはわからんどにゃ~」と言われてました。

嵐口生まれのうちの旦那様も「初めて聞いた」と言っていたので、多分そうでしょう。

まだまだ知らない名前がありそうです!!














 先日、コミセン隣にある春日神社を掃除されていた神社総代の方と話した時の事。

「あそこんさっからがうわじろ、あんあたっからがこあじろ⁈⁈⁈

「こあじろ」は聞くけど「うわじろ」は初耳。


▼この辺からが「こあじろ」

こあじろ


 この少し先は「せどめ」だとか。(瀬戸目と書くそうです)

その上は「ふるあんどん・ふるわんどん」


▼この辺からが「うわじろ」

うわじろ

▲写真正面の寿建設辺りから「うわじろ」


▼天狗どん鼻

こあじろ


この先、シーガル亭の下、コインランドリーカモメ付近には「割れ石」があります。


▼浜中(はまなか)

こあじろ

▲昔、田中造船所付近は海水浴場だったそうです。


こあじろ

【写真提供:鶴岡氏】


▼現在

こあじろ


 その先の越地公園付近は「穴蔵」、そのまた先には昔、製鉄所があったので「たたら」と呼ばれる場所があり、漁師さんは「たたらん下で網ば張ろかい、とか、たたらん下で魚ん獲れた」とか話されるそうです。

▼「たたら」は、この辺かな?

こあじろ



他にも

・越地→けじ
・松山→まっちゃま

・嵐口崎→あらくっざき

・田の尻→たんしり

 今は使わなくなったり、呼び方を変えた地区・場所の名前を他にもご存じの方がいたらコメントください。


ちなみに、

・こあじろ→小網代

・うわじろ→大網代と書くそうです。


 

 






  先日、昼休みを終えてコミセンへ来た途端、ゴロゴロゴロっと音が鳴り窓が揺れました。

「雷?!」と思い外を見ましたが 外は晴天。「船の音だったかな?」と思いながら外へ出ると、自宅付近の空は黒く、今にも降り出しそう。慌てて自宅へと車を走らせ窓を閉めに。

 コミセンに戻り事務所へ入ると大粒の雨が音を立てて降ってきました。あと数十秒遅かったらびしょ濡れになるトコでした。セ~フ!!

この時期の天気は変わりやすいので気を付けないといけませんね。



 昨日、御所浦南地区コミュニティセンター管理人さんがHPに雲の写真を載せられていましたが、偶然、私も雲の写真を撮ったのでご紹介。


▼こあじろから

雲


▼ガメラ?

雲


雲


▼ハマボウでしょうか?

花


花


清掃作業で使うゴミ袋を持って外平へ~


▼田の尻から

雲


▼琉球朝顔?

花


花


花 花


▼ソテツ?が・・・

花 


▼大きい

花


外平


▼烏帽子から

雲

▲雪山に見えたのは私だけ?

雲


 泡立てた生クリームのようなキレイな雲でした。

 

18日日曜日は御所浦全地区で「海の日」の清掃活動があります。

熱中症には十分気を付けて作業してください。

海の日

▲お茶とゴミ袋を各地区の配布所に取りに来てください!!水分補給もお忘れなく。


▼私は水分・・・というかコーヒー飲みすぎかもな。

コーヒー


▼お気に入りのカップとコースター🐈

花

▲毎年、冷たいコーヒーを飲みすぎて胃をやられてしまいます。(反省)







 早いもので7月になりました。

毎日朝から暑いですが、隣のグラウンドからはグラウンドゴルフを楽しまれている声が聞こえてきます。


▼竹地老人会

GG


GG


GG


GG


▼脇区老人会

GG


 夏の花もきれいです。

▼コミセン

花


花


▼保育所(竹地老人会の方が手入れされています)花


花


花


花


▼漁協加工場

花


▼こあじろ

花


花

▼ノウゼンカズラ

花


花


花

▲村井さん宅


 梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。

前島で具合が悪くなった時は、コミセンは「熱中症対策一時休憩所」となってますので遠慮なさらずお越しください。


 熱中症予防!!


熱中症



【追記】 

1週間も1ヶ月もアッという間ですが、今年に入ってからの半年もアッという間で もう7月に。7月は、私の誕生日に結婚記念日・・・と同じ日生まれの我が家の3番目の誕生日の月。また1つ年をとります。



[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      251件中 1-10件