新年明けましておめでとうございます。

 年末年始は完全に休暇モードでHPも全く更新せず申し訳ありませんでした。今年は例年に比べ、御神酒を飲みすぎてしまいました(笑)

 昨年お知らせしました春日太鼓保存会の年越しライブも予定通り開催。寒い中沢山の皆さんにお越しいただき有難うございました。今年は少しだけですが竹灯篭を並べてみました。スポットライトとキャンドルの灯りだけでしたので、写真はかなり暗く写っています。分かり辛いですが、下記に掲載します。

 

H23年越しライブ 

▲小中学生と大人の共演

 

H23年越しライブ① 

▲寒すぎて例年よりも少し観客が少なかったように感じました。

 

H23年越しライブ② 

▲実際はもう少し明るかったんですが、写真だとやっぱり暗いですね

 

H23年越しライブ③ 

▲全部で5曲。0時30分位に終了しました。

 

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

 12月31日、天草に大雪警報が発令されました。年の瀬にこんなに積雪したのは数十年ぶりじゃないでしょうか!?少なくとも私の記憶には御所浦でこんなに降った記憶がありません。

 雪の中、恒例のブリの出荷や大漁旗が海岸では見られました。年末の様子を撮影しましたのでご覧ください。

 

H22.12.31旧保育所跡地 

▲旧嵐口保育所跡地

 

ブリ②

 ▲ブリ出荷

 

ブリ① 

▲皆さん箱詰めして親戚・知人にブリを送られました。

 

H22.3.31前島 

▲前島も雪で覆われ真っ白。

 

H22.12.31嵐口港と横浦 

▲嵐口港と横浦島。

 

H22.12.31大漁旗① 

▲大漁旗①

 

H22.12.31 

▲大漁旗②

 

 H22.12.31下竹地  

▲下竹地

 

H22.12.31積雪 

▲降り積もる雪雪雪また雪よ~

 春日神社と漁村センターに門松を作りました。しかも、よりによって御所浦では滅多に降らない雪の中(笑)!!

 折角なので当日(12/26:日曜日)の様子を写真で紹介したかったんですが、カメラを忘れてしまいました。6人で9:00から松竹梅など必要なものを伐採に。ミゾレ交じりで、嵐口の山も真っ白に雪化粧。竹を運ぼうと握ると・・・これまた冷たい。カメラを忘れた上、実は軍手も忘れて、素手には応えました(笑)

 例年、春日太鼓保存会のメンバーで取り組んでいますが、今年は寒かった影響もあったのか、意外と早く終わりました。

 

 当日の写真はありませんが、今日(12/27)撮影してきましたので写真を掲載します。

 

雪 

▲奥の山は「倉岳」。まだ雪が残っています。

 

春日神社門松 

▲春日神社正面。地元の門松は今でも手作りがほとんどです。

 

春日神社門松アップ 

▲2m以上あります!!隠れてますが、橙(だいだい)も中央にあります

 

漁村センター 

▲漁村センターは一つだけ。神社より少し小さめです。

 

おまけ

本渡の様子 

▲知人が本渡の様子を撮影していました。17:00位の様子

です。本渡から倉岳まで、なんと6時間かかったそうです。

 12月17日、ハナキンってことで忘年会。今年は役員改選もあり新たなメンバーでのスタートとなりましたが、皆さん何事も率先して協力していただきましたので、今年1年の疲れを癒してもらうのが目的。

 慌ただしい時期なので参加したくても参加できなかった方もいらっしゃると思います。いろいろ、日程も考えましたが全員が納得できる日程調整は無理なので、その辺はご了承ください(^^); 私の友達も急遽「痛風」発症!!大丈夫だったかな・・・自分も予備軍なので気をつけなければ

 とか、色々考えていましたが、そんなこともスッカリ忘れ、疲れを癒すことが出来ました。今年もあと10日ほどありますが、最後の最後で風邪をひかないように注意して下さい。ではでは!!

 

忘年会 

▲食べきれない程、次々に料理が出てきました(^^)

 

忘年会全体 

▲たくさんのご出席、有難うございましたm(_ _)m

 急に寒くなりました。週末に掛けて一段と寒くなるみたいですので、皆さん風邪を引かないように自己管理を徹底しましょう。そういう私は既に風邪をひきましたが・・・

 今年の正月に帰省される方は、初詣や春日太鼓の年越ライブがありますので是非お越しください。また、上脇旧校舎も綺麗になりましたので、行く価値アリです。眺めも最高ですよ。

頂上登り口 

▲【上脇】画面向かって左奥の方から段々畑の頂上に上れます。横浦も見えますよ

 

 久しぶりに帰省される方は、外平の海岸道路も烏帽子まで完成していますので、ドライブがてら走ってみるのも良いと思います。

 まだコメントが全然無く、独り言みたいになってますので、コメント大歓迎です。待ってまーす(笑)

  今年2回目のミニバレーボール大会を、12月2日に開催しました。一人でも参加できるようにと、大会当日にくじ引きでチームを決定します。8チームで試合を行い、優勝したのは「よしよし」チーム。何で「よしよし」なのか分かりませんが・・・優勝チームは賞品のインスタントラーメン1箱をゲットしました。毎回どのチームも勝ちにこだわらず、楽しくプレーしているようですので、もっと周知して参加者を増やしていきたいと思います。ちなみに私はチーム「ボブ」。これまた、何でボブなのか分かりませんが、確かにボブっぽい人はいたような(笑)。結果は上出来のベスト8・・・って、オイ、最下位じゃん。

 ってことで、今年の振興会活動最後の事業が無事終了しました。取りあえずホッとしました。

 

サーブ 

▲10代から60代まで幅広い年齢層の方が参加

 

アタック1 

▲決勝戦。手前が優勝の「よしよし」。皆、構えがヨカですね!

 

ジャンプ 

▲おまけ:最下位のチームボブ(右)。負けてるのに、余裕の構えです(笑)

  11月28日、本渡まちづくり協議会が視察研修に来られました。毎年当協議会が「研修事業」として実施しているもので、今年3回目だそうです。会長さんはじめ、20名の方にお越しいただき、嵐口地区振興会の取組などについて事業説明や意見交換会を行いました。初めての受け入れで不安でしたが、住民の皆様の協力のお陰で無事に終了することが出来ました。最後の昼食(女性部の手料理)に特に満足されていたようで、「終わり良ければ全て良し」ってことで、大成功でした・・・と勝手に思っています。御来町有難うございました。また、参加していただいた振興会役員の皆様に於かれましては本当にご協力有難うございました。

 当日の様子を掲載します。

取組み説明  

地区の概要、振興会の取組みについて説明

 

炭窯視察 

現地視察①:前島の炭作りについて説明

 

ふれあい広場説明 

現地視察②:ふれあい広場(上脇旧校舎)の整備事業についての説明

 

昼食 

意見交換会を兼ねて昼食。女性部手作りの料理に皆さん満足されていました。

日帰りでしたので大好きなアルコールは出ませんでしたが、御所浦ならではの

刺身はもちろん、ボウフの天ぷらやガネアゲ(芋の天ぷら)など、大人気でした。

 

海上タクシー 

海上タクシーで「白亜紀の壁」を見学後、帰宅されました。御来町有難うございました。

 11月7日(日)に漁村センターで演芸大会やカラオケなどの「秋祭りの夕べ」が開催されました。

 例年通り、様々な出し物がありました。私が子供の頃は人前に出るのは苦手でしたが、今の子供たちはのど自慢大会など、率先して参加してくれるため助かります。皆さんお疲れ様でした。

 

当日の様子を掲載します。

 

演芸(ひょっとこ)

㊤ひょっとこ会

 

ハイヤ

㊤子供と美女の踊り

 

きみまろ

㊤誰かに似てますねぇ

  

カラオケ

㊤のど自慢大会

 はじめまして。嵐口地区振興会、事務局の鶴岡です。もちろん出身は嵐口です。

 今年の4月からHP開設するって皆に言ってたんですが、バタバタしてて(言い訳)今になりました。表題の「地域への想いを形に」と銘打っていますが、これはうちの会長が常々口にしている言葉です。実践しているから、いつも凄いなぁ~、と思います。

 県外にお住まいの地区出身の皆様の楽しみの一つになるように、出来るだけ更新して、地区内外の情報も提供できればと考えていますので、ドォーゾ宜しくお願いします。適当な性格ですので、誤字・脱字がたくさんあると思いますが多めに見ていただければ幸いです。

 

 11月14日に、漁民グラウンドで開催しました。町の文化祭と重なり例年よりチョット少なめでしたが、天候も良く和気藹々のうちに終了しました。

          

グラウンドゴルフ

ホールインワン賞を獲得した健さん。前回は8人でしたが、今年は距離を長くしたため二人でした。若者の参加もありましたが、老人には全く歯が立たず、ほんなこてタッシャカ人ばっかりで参りました  

グラウンドゴルフ②

余裕のポーズを決めていますが、スコアは・・・ガタガタ。年寄りには勝たん!!

          

グラウンドゴルフ優勝

賞品をゲットした優勝者。ホールインワン賞も獲得し、満足の表情です。  

前へ  21 22 23 24 25 26  次へ ]      251件中 241-250件