振興会について
平成18年3月27日、2市8町が合併し、御所浦町も「天草市」となりました。
合併に伴い、まちづくりを推進する役割を担う組織として地区振興会が結成されました。天草市には現在51の地区振興会ががあり、御所浦町においては旧小学校単位を基礎とした五つの振興会があります。
これまでの自治組織を基礎とし、小学校区単位等の地域住民により構成されています。地域行事等の運営などに加え、地域の課題を解決するとともに、活力ある地域づくりを展開するための施策・事業について協議・実施する住民主体の自治組織です。また、自治会や公民館といった従来の組織を一元化することで、地域における縦割り行政の弊害の解消も目指していきます。
6月18日(土)
自治会活動部会
午前9時から嵐口コミュニティーセンター(漁村センター)の2階において、平成28年度の料理教室が執り行われました。
昨年は2回実施されましたが参加者が少なかったそうで、今年は6月に1回だけの実施となります。
自治部会活動部会会長の杉本部会長の発案で今回は「料理教室ご案内」のチラシを作って天草市の広報等を区長さんが配布する時に一緒に配っていただきました。
おかげさまで、一般の参加申込者が前回の3倍の18人の申し込みがあり、自治部会スタッフと合わせて28人となり、大いに賑わいました。
その時の模様はプライベート日記「平成28年度 料理教室開催!」でご覧ください。
6月13日(月)
自治会活動部会
料理教室の参加者を10日で締め切り、18名の応募がありました。
自治会活動部会のスタッフと合わせれば26~28人となりそうです。
この日は夜の8時から嵐口コミセンの事務室にスタッフ8名が集まり、必要な材料の手配や進行手順、班分けなどを協議して午後9時20分に散会しました。
参加者:杉本・平塚・脇上・長塚・脇永・脇島・平岡・小島(麻)
5月23日(月)
自治会活動部会 (会長 杉本良一)
出席者:杉本・平塚・荒木・脇上・小島(章)・田代・脇島・平岡・小島(未)・長塚・脇永・鶴岡の10名
◎議題 料理教室について
開催日:6月18日(土)午前9時~
場所:コミセン2階調理室
調理内容:①鯛めし
②鯛のフライ
③鯛のあら煮
④鯛の刺身
⑤鯛の吸い物
⑥ゴーヤの甘酢漬け(脇永担当)
参加料:1人200円(当日徴収)
募集人員:32名(7名以下なら中止) 申込期日6月10日まで
班長:1班 小島未央 2班 平岡亜由加 3班 脇島麻央 4班 長塚吉博
※申込締め切り後にもう一度寄って話し合いをする。
以上が決まった事案でした。
◎料理教室案内のチラシを作って、6月1日に広報と一緒に配布してもらいました。
料理教室のご案内
5月14日(土)
地域づくり部会 (会長 村井友一)
旧嵐口小学校跡のふれあい交流広場の清掃作業が行われました
その時の模様は
プライベート日記のふれあい交流広場清掃活動でご覧下さい。
嵐口地区振興会総会開催
4月27日(水)午後8時~午後10時まで、平成28年度の総会が開催されました。
会長・副会長・顧問・監事・事務局・支所担当・3部会会員総勢51名のうち29名が参加され、9名から委任状が提出されました。
欠席者は13名となっています。
会長あいさつの後、会長と副会長の3名の再任が了承され、自治会活動部会部会長が再任、健康増進部会部会長と地域づくり部会部会長が新任で了承されました。
又、顧問が再任、監事2人が新任となりました。
支所担当が鶴岡と、事務局職員として脇永が新採用されました。
議事に移り、平成27年度の事業経過報告と収支決算報告の後、監査報告があり、村井監事から精査の結果問題なしと報告されました。
尚、監事の村井さんが勇退を発表されて拍手で送られ、退場されました。
次に平成28年度の事業計画案と収支予算案が発表され、質疑応答が始まりました。
ふるさと応援交付金の使い道についての質問や、ふるさと納税についての質問、鬼火焼きについての質問などでおおいに盛り上がりました。