12月15日(木)
嵐口地区コミュニティセンター(通称コミセン)の周辺を歩いてみて目にとまったのを写真に収めました。
まずは駐車場の花壇に咲いている「ケイト」と「キダチチョウセンアサガオ」の花です。


「キダチチョウセンアサガオ」


赤いのが「ケイト」、左は「ハマユウ」

「ツワブキ」の花

「黒豆の木」?の中に咲く菊の仲間「ノジギク」?

「サルトリイバラ」(だごの葉)の花

よく見るけど名前は忘れました。


コミセン裏にある無縁仏の墓
川島利夫里山保存会副会長さんが週に1回掃除や水替えなどに来てくれています。
運動室の扉を開けたらカマキリが落ちて来ました。

扉を開ける時にはいろんな生き物が落ちてくることが多々あります。
中でもヤモリ・ヤマゴキブリが多いです。