2020/10/9 しめ縄造り 10月10日天満宮神事
10月4日(日) 春日神社総代会の皆さんが、天満宮に飾る「しめ縄造り」をされていました。
▼水で濡らした藁を叩き・・・
▼きれいに揃え・・・

▼編みます(よります)

▲「左巻き」が決まり事

▼編んだものを



▼一本に

▲垂れを付けて
▼天満宮さんへ


▲立派なものができました
▼10月10日㈯天満宮さんのお祭りです。


10月10日午前10時から天満宮の神事がありました。




▼お供え物

▲塩・鯛・米・酒・野菜をお供え
私もお神酒をいただきました。
~おまけの2枚~
きれいな空の写真をご紹介
▼本渡の高校に通っている我が家の3番目が送ってくれました📷
空がとてもきれいだったので撮ったそうです。


▲台風の前日に学校で📷
コメント(0件)