2016/11/14 第6回嵐口地区運動会~プログラム㉓番~㉔番
13:25 プログラム㉓番 競技
「急がず綺麗に掃わかんば」 中学生全員

まずは洗面に入った水に顔を浸けます。 顔全体が水に浸かるようにお押し浸けられたりもしま
小麦粉の中のチョコレートを手を使わずに口で探して銜えなければなりませんが、顔に水がついてるので当然こんな顔になります。

白い顔のままホウキでボールを転がしながら進みます。

ぶら下げあるポテチを手を使わずに口で銜えて外さなければなりませんんが、揺らしたりするのでなかなか加える事さえ出来ません。

やってる方も見てる方も自然と笑顔になりますね。

女生徒の恥じらう姿も可愛いです。

揺らすだけでなく高くしたりもします。


男子には容赦なく押し込みます。

それでも怒ることはありません。

歌舞伎役者も顔負けなくらい真っ白で分厚いです。

最後のこの顔、恐~い!
13:37 プログラム㉔番 リレー競技
「地区対抗人生一代リレー」 保育園児~一般
各地区から保育園児・小学校低学年・高学年・中学生・20代・30代・40代・50代・60歳以上の9人によるリレーです。 保育園児が確保できるかが次回への課題です。
男女別でまずは女性から

保育園児から小学校低学年へのバトン渡しは3地区ほぼ同時でした。

小学校高学年になるとだいぶ差がついてきました。

中学生になると1人づつしか写真は撮れません。

脇区20代 外平区20代 竹地・越地区20代


30代~50代は知らない方ばかりなので区別がつきません。
でも、60代は判ります。

脇区の振興会副会長さんがトップでゴールしました。
2位は外平地区

3位は竹地・越地地区でした。
続いて男子です。

保育園児から小学校低学年でもう脇区がトップです。

小学校高学年・中学校 1位脇区、2位外平区、3位竹地・越地区となっています。

20代 脇区、竹地・越地区、外平区と順位は変わりました。

30代 順位は変わりません。

40代 宝盛丸船長といえどもこのメンバーでは追い越せません。

50代 順位は変わりませんが差がついてきました。

1位 脇区

2位 竹地・越地区

3位 外平区 振興会副会長さんでした。
結局、男女とも脇区が優勝しました。
コメント(0件)