2016/11/11 第6回嵐口地区運動会~プログラム⑳番~㉑番
    
    
        
		
		    
13:15 プログラム⑳番 ダンス
「Yosakoi ソーラン節」 小・中・高・一般女子
 
     約90分の昼食の後、13時15分、爆竹の合図で午後の部が始まりました。
        
        
              
     
              
              
小学生の中には男の子の姿もありました。これだけの人数だと見ごたえありますねぇ。
お疲れ様でした。
13:25 プログラム㉑番 競技
「上手く進むかな三輪車」 小4・5・6年生
  
スタートから網をくぐって三輪車に乗るまでは小1~3年生の「獲物を釣り上げろ」と一緒です。
  
竹地老人会のおばあちゃんたちも大きな声で声援していました。

三輪車の次はフラフープを10回回さなければなりません。
 

 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
こちらもポテチを口で銜え取らなければなりませんが、揺らすのでなかなか取ることが出来ず、思わず手を使ってしまう子もいました。
 

 
係員が絶対届かない高さに上げて意地悪したりします。
 

 
勢いよく飛びついて転んでしまいました。
誰も怪我しなくて良かったです。
 
		 
	    
        
 
        
	    
        コメント(0件)